覆面調査(ミステリィショッパー)
パチンコ店向け覆面調査(ミステリィショッパー)とは
プロの調査員が徹底調査!厳しい視点で課題を明確に!
「覆面調査」とは、調査員がプレイヤーを装って店舗を訪問し、現状を調査することです。EBIの覆面調査は、25年のコンサルティング実績に基づいた調査項目に沿って、店舗設備から、スタッフの所作言動まで詳しく調査します。
さらに、専門の調査員が厳しい視点で店舗の課題を明確にし、改善策をご提案いたします。遊技台だけに頼らない営業施策に向け、店舗の現状把握に貢献できる調査です。
覆面調査で社内調査やお客様アンケートでは見えてこない真実の姿が浮き彫りにできます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
社内調査 |
|
|
お客様 アンケート |
|
|
覆面調査 |
|
|
EBIの覆面調査「ココが違う!」3つの特長
その1. プロが診る!
パチンコ業界に精通した調査員のみが「お客様目線」で全項目を調査します。これにより、実査から報告会まで高品質の調査結果を提供することができます。また、パチンコ店の営業施策や接客、スタッフ教育のプロが問題の本質を明らかにします。
その2. 改善策が見える!
調査報告書だけでなく、報告会で結果をプレゼンします。調査所見の詳細と合わせて具体的な改善策をご提案いたします。調査後すぐに改善策が見えるため、店舗はすぐに改善活動に取り掛かることができます。
その3. 価値を高める!
調査項目は、できているのが当たり前である本質サービスに加えてお客様の満足度に影響を与える付加価値サービスも項目として設計しています。次世代の店作りを想定した店舗の価値を高めることに繋がる調査です。
■他社との比較エンビズ総研 | 他社 | |
---|---|---|
調査を専門とするプロの社員が 担当。 |
調査以外も担当する社員やアルバイトが 担当。業者に委託の場合も。 |
|
店舗あたり2回 (平日・休日、早番・遅番)。 |
1回のみの場合が多い。 | |
約90分/回をかけて調査。 | 15分~30分/回の場合が多い。 | |
同じ調査員が担当。 | 調査員が変わることも多い。 | |
得点だけでなく、豊富なコメント、 プロによる改善提案あり。 |
得点のみ。コメントはあっても 改善提案のない場合が多い。 |
調査項目
4分野40項目を5段階で評価します。調査内容については、ご要望に応じ、アレンジも可能です。
接遇分野
「おもてなし」を中心として、お客様が気持ちよく遊技できるかを評価。
店舗管理分野
「作業」を中心として、お客様がスムーズに遊技できるかを評価。
清掃分野
「清掃、整理整頓」といった、遊技環境の快適さを高めているかを評価。
演出分野
「高揚感、わかりやすさ」といった、魅せ方を評価。
報告内容例
コメント
調査項目ごとに、得点を付けた根拠となるコメントが豊富にあります。

平日・休日の比較
平日と休日で、評価にどれだけの差があるか、グラフで表示します。

過去調査との比較
過去の調査結果と比較して、どれだけ改善が進んだかグラフで表示します。

調査導入の流れ
調査店舗数によっても異なりますが、調査終了後、10営業日以内に調査結果をご報告いたします。
調査導入事例
PDCAサイクルに活用 A社様の場合
覆面調査のきっかけは、弊社が行なった接客研修が、現場で実践できているかを確認することでした。
現在では、調査→結果報告→改善→調査と改善に向けたサイクルを組まれており、各店の店長が集まる調査報告会では活発な議論がなされています。
まずは現状確認 B社様の場合
2店舗を経営されているB社様では、稼働が高い店舗で接客の強化に取り組む社内プロジェクトをスタートさせました。
接客教育の成果を確認するためには、現状のレベルを把握しなければなりません。遊技して負けると全ての評価をマイナスにしてしまうアルバイトモニター調査では、調査として心許ないとお考えになり、弊社覆面調査の実施となりました。
報告会にて顕在化した課題に優先順位をつけて、次の調査に向けて改善に取り組まれています。
調査概要
【価格】1店舗/11万円(自店、競合店問わず)
・1店舗あたり試打料5,500円が別途かかります。
・交通費、宿泊費は別途ご請求いたします。
【調査分野および項目】4分野40項目
【調査日数】平日と休日の2日間
【納品】冊子型報告書 1冊
・調査終了日から2週間以内に報告書を納品いたします。
【オプション】調査結果報告会、 課題改善提案 1回/11万円
※すべて税込み価格です